2017年7月17日

ノーガミー・ノーライブ(仮)



グリーンラビッツにてノガミユウスケ企画第一弾でした。

不安もありましたが、お客様、オーナーのマルさん、フェチさん、倉敷さん、皆様に助けて頂き、無事に終える事が出来ました。ありがとうございます。沢山の刺激をもらった夜でした。

ノガミユウスケはご挨拶もかねて一発目に演らせて頂きました。
久々に「ありがとうさよなら」をセットリストに入れた。自分の中で「夕暮れの赤色」と並んで少し浮く歌。実はどっちも青二才の頃に作りました。でも、今ふと口ずさむメロディーがその頃の感じに何となく戻ってきてて原点回帰というか、そんな想いがありました。
当時から応援して下さってる方も聞きに来て下さり嬉しかったです。

続いてアコースティックロックバンド「疒」からフェチダイトウさん。
今回はサポートでカホンに磯部芳久さん、そしてラストにはヤマイダレのvo.林さんも参加。一曲目からフルスロットルで空気が変わった。カッコ良過ぎです。思わず口ずさんでしまう歌たちで、客席は大合唱モード。ステージに吸い込まれた。

ラストは倉敷克哉さん。
ギターと歌だけで、しっかりと景色が見える音で耳をすまして聞き入った。話してるうちに影響を受けた共通のミュージシャンがあまりにも多くて驚いた。同じ音を聞いて育っても、消化の仕方でこんなにも音色が違うんだな。面白いね。
まさかのラモーンズのI wanna be your boyfrendのカバー。独自のアレンジで新鮮でした。少しシャイな人柄がまた魅力だったな。

次回は9月17日(日)です。詳細はまた告知させて頂きます。よろしくお願い致します!

ノガミユウスケ
2017.7.17(日)@湊川グリーンラビッツ
「ノーガミー・ノーライブ(仮)」
セットリスト
01:心のシャッター
02:ありがとうさよなら
03:歌うことで僕は
04:end of serious
05:カレナイハナ
06:夕暮れの赤色




2017年7月16日

今日はライブです。晴れてよかった!僕以外の方が晴れ男なんでしょう。はじまりはいつも雨じゃない日もある。
2005年頃、もう10年以上前に装着したピックアップ、fishmanのマトリックスからノイズが聞こるようになり、自分でバラしたらトドメを刺すように音も出なくなり、音楽仲間に何度かオススメして頂いてた充電式のmisiを取り付けました。 試奏も音がでか過ぎずいい感じ。

2017年7月15日

夏風邪引いてました。そんな季節感いらん。明日は湊川グリーンラビッツでライブです。久々のステージ、夏らしさ爆発でいきます。ぜひ遊びに来て下さい。よろしくお願いします。●開場19時半/スタート20時●投銭制(オーダー別)●出演:フェチタイトウ、倉敷克哉、ノガミユウスケ